【ComfyUI】便利ノードメモ
shamimatsu
三味松ブログ
StabilityMatrixからComfyUIをインストールして使っています。
自動で背景を検出して透過、背景をグリーンで塗りつぶすまでの一連の流れをいくつかのカスタムノードを使って組んでみました。他のツールをまたがなくてもよいので楽です。
もっと効率よく生成できるノードがあるかもしれません。

参考画像ページ
https://comfyui-wiki.com/ja/tutorial/advanced/video/wan2.2/wan2-2-fun-control
カスタムノードリンク:ComfyUI-Easy-Use
Image Remove Bg
背景を自動で透過するノード
透過用の学習モデルが無い場合は自動でダウンロードされます。
models/rembg/RMBG-1.4.pth
https://huggingface.co/briaai/RMBG-1.4
RMBG2.0はエラーが出てダウンロードできないかもしれません

カスタムノードリンク:ComfyUI-Image-Filters
Image Constant Color (RGB)
RGBを数値で指定できます。GreenBackなのでgreen:1.000に設定

Load Image
Get Image Size
ImageCompositeMasked
Preview Image
Qwen Image Edit 2509 でグリーンバックの画像から生成
プロンプト
greenback in change to the landscape,green field,


スポンサーリンク