ver2022を使用
サブスタンス3Dデザイナーでギザギザ模様を作るのはそんなに難しくはないですが、忘れがちなので備忘録として記事にしたいと思いました。
広告
ギザギザ模様の作り方
使うノード つなぎ方
- Stripes
- Gradient Linear 3
- 指向性ワープ
白黒のラインが作れるならStripesでなくても問題ありません。
解説
Stripes
Stripesを変更すると線の本数が変わります。
Widthを変更すると線の幅が変わります。
Gradient Linear 3
Tilingを変更するとギザギザの山の数が変わります。
指向性ワープ
強度を変更するとギザギザの山の高さが変わります。

応用作品例
ギザギザを応用すれば矢絣(やがすり)が作れます。
明るい・暗い色で上向き・下向きギザギザが交互になっています。
スポンサーリンク
リンク
広告